ネットとかの話。

Twitter、ようつべ、ニコニコ、Ust、RSS、mixi、etc...
全てのある程度の長さの時間を潰すのには、全ての役者が揃った感じ。それもスマートフォンの進化のおかげで消化するのに場所を選ばない上、シンプルにアクセス可能で、一つのアクションが短い時間で完了するエンターテイメントが増えてきたせいなのか、小説、映画(DVD等)、音楽アルバムを一つの作品として通して聞く、などの完結まである程度の時間の拘束を前提とされるものに、上げる腰が重くなっている。これは結構怖いことである。

音楽の聞き方に関しては個人的には自転車に乗っている時と、PCをつけて何かしている時の2パターンに、全てでは無いにしろ、ほとんどが占められている。自転車に乗る時は、その身体性も相成って、ノリノリでyeah!!!!!!!!!!!!!!!!とか騒ぎたくなる曲も聞くが、家では必然的にアンビエント的な聞き方というか、そういう類のものを聞く。

それと最近、個人的にはさほどログインもしないfacebookだが、いろいろなwebサービスに首を突っ込んできている。悲しいのがソレが外国産であるということ。facebookの例の素晴らしくも怖いのがいろいろなサービスがリンクしていくこと。便利は便利だが、web上のどんな場所においても一律なスタンスを要求されてきている。ネットのアナーキーさが無くなっていくような気がしてならない。

あと、あと、adobeとappleが面白いほど犬猿の仲になってきた。

0 件のコメント: